SSブログ

12月でお別れ [平26:5回目の結果]

合格発表が終わると日が経つのが早く感じます。もう、11月7日の合格発表日から2週間。


そろそろこのブログの行く末も決めねばなりません。ちょうどブログを始めて2年。2年前の今ごろも衆議院が解散されたタイミングでした。当時は民主党の政権末期で政権交代が想定される中での選挙でしたので、やる気のある新政権の厚労大臣から合格証書をもらうぞ!なんて息巻いていましたっけ。


社労士試験から撤退する私がいつまでも受験生ブログをやるのは、真剣に試験に向き合っている受験生に対して失礼ですので、受験生ブログからも撤退します。そう、来月12月末でお別れです。いや、ブログの更新を終えるだけで、このブログはみなさんの邪魔にならない程度に浮かべておきます。


とはいえ、5回も人生のある時期を賭して臨んだこの試験。選択式でてこずったのは事実ですが、そこそこ得点できるようになるまでストイックに取り組みました。ここに至るまでの体験をこのまま消し去るのも悔しいので、12月末までの残り1か月で今までやってきた勉強法や、受験学校や模試に対する印象を勝手に披露させてください。


えっ、お前に勉強法を語る資格なんてないだろって。いやいや、コンスタントに本試験を受け続けて択一合格点を取り続ける人の話しって、けっこう貴重じゃないですか。なぜってそういう人は普通、とっくに合格して何度も受験していないはずですから(苦笑)。


働きながら独学でやってきた、総務部でもない40代男子管理職のある受験記録です。



コメント(23) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 23

コメントの受付は締め切りました
ZU

書いて下さい。
楽しみにしています。
バロンさんのブログを知ったのは最近ですが、
非常に強気で楽しい記事でした。
2ちゃんで馬鹿にする奴はいますが、
一生懸命努力した人は決してあなたを馬鹿にする
事はありませんから。
by ZU (2014-11-21 23:43) 

なゆた

初めまして。
選択式の難しさに翻弄され、昨年、社労士試験に合格するまで10年もかかってしまった40代男性です。
(平成24年は、自分も同じく、選択式社一の1点に泣きました。)

バロンさんのブログを拝見したのは、今朝が初めてですが、思わず、自分の受験生時代と重ね合わせ、応援せずにはいられなくなりました。

自分の知り合いも、今年、選択式労一の1点に泣きました。
彼も、畑違いの仕事をされ、視力も悪い状況で社労士試験に挑戦し続けるも、3年連続で選択式の1点が届かずで。
本当に、残酷な基準です。

「結果が全て。」
という意見もあるかもしれませんが、自分は、どうしても、そうは思えません。
報われないかもしれない世界において、それでもなお挑戦した姿勢は尊いし、真剣に努力し続けたことは、決して無駄じゃないと信じています。

残りのブログ。拝読致します。
陰ながら、応援させて下さい。
by なゆた (2014-11-22 10:03) 

アラカン

間もなく、還暦を迎える受験歴9回…。1点未達に数度泣かされ、ヘルニアを患い、体調の衰えが日に日に増していく体躯をなんとか支えながら、10回目に挑む覚悟をしたところです。失敗は他者が決めるものではなく、自身が決めるもの!諦めた時が失敗…そう思う今日この頃です。
by アラカン (2014-11-22 10:49) 

TKTK

本業でのご活躍、志の実現を心よりお祈り申し上げます。
いろいろとありがとうございました。

by TKTK (2014-11-22 19:00) 

世界は一家、人類は兄弟

何だか、さびしいですね~。

私が、最初にチャレンジしたのは、50代後半です。

少し休んで、再チャレンジはいかがでしょうか?
by 世界は一家、人類は兄弟 (2014-11-22 21:51) 

ぷりしん

わたしも独学で学習方法に苦労していまして、バロンさんのブログを参考に学習を進めていました。

ありがとうございます。

匠の技を伝えていただき社労士の卵を温めてください。


by ぷりしん (2014-11-23 12:37) 

ぴゅう

はじめまして。
私も社労士を目指す40台の会社員です。

バロンさんの記事、遅ればせながら読ませていただきました。
なんか勿体ないですね。自分はまた来年トライしようと考えて
おります。ちなみに、自分は今年択一41点、選択32点で
選択はクリアできましたが、択一がダメでした。

自分の選択と、バロンさんの択一の結果があれば晴れて合格ですが
択一が基準に満たない当方の実力では、資格を取得した後の
基礎的な知識が足りていないので、それを考えると本当に勿体ない
と思えてしまいます。

本当にやめられるかは、一度休憩されてから考えられてもよい
のではないでしょうか。 

by ぴゅう
by ぴゅう (2014-11-23 15:05) 

バロン

>ZUさん

合格おめでとうございます。私はずっと前からZUさんのブログ、見てましたよ。悔しい思いは共有したのに歓喜は共有できなかったことは、とても残念です。

あと少しの間、お付き合いください。
by バロン (2014-11-23 23:39) 

バロン

>なゆたさん

コメントありがとうございます。やっぱり、結果が全て、ですね。ここまで取り組んできたことは結局、誰にも報告できません。何かの機会で勉強に基づいた知識を元に発言しても説得力に欠けます。

とはいえ、ここまでの努力をムダにするのも活かすのも自分次第。新たな道を模索します。
by バロン (2014-11-23 23:45) 

バロン

>アラカンさん

10回目ですか・・・マネできません。そうですね。あきらめた時が失敗です。私は失敗を受け入れることにしました。失敗から学ぶこともあります。けっしてこの失敗、ムダにはしませんよ。
by バロン (2014-11-23 23:48) 

バロン

>TKTKさん

なぜ、開示請求をすればデータを開示するのに自らデータを発表しないのか。TKTKさんのブログで本当に不思議なやり取りを拝見いたしました。TKTKさんが見せてくださったデータには多くの受験生が救われたと思いますし、なによりクチだけでなく行動に移したことに畏敬の念を覚えます。

私はここから去りますが、TKTKさんの取り組みの成果によって社労士試験から不可解さがなくなり、多くの社労士受験生が安心して勉強に専念できるようになることを祈ります。本当にありがとうございました。
by バロン (2014-11-24 00:03) 

バロン

>世界は一家、人類は兄弟さん

50歳後半でチャレンジですか。すばらしい。私の場合、ここまでされるともはや資格の必要性を感じなくなってしまったんですよね。
by バロン (2014-11-24 00:05) 

バロン

>ぷりしんさん

ありがとうございます。私が受験を始めて、初めてこのような受験生ブログにたどり着いたのは3回目の不合格からでした。もっと早くからいろんな情報に触れていたらこんなに苦労はしなかったかもしれません。

ぜひ、お役に立ててください。
by バロン (2014-11-24 00:08) 

バロン

>ぴゅうさん

選択で合格基準をクリアしているのであれば、択一は努力次第で上を目指せますよ。ぜひ、がんばってください。
by バロン (2014-11-24 00:09) 

るいるい

お疲れ様です。

択一高得点を取れる独学の方法を教えて下さることは、今後の受験生の参考になること確実です。しかも、ただ表面的な点の取り方ではなく、実のある点の取り方なのですから。
よろしくお願いします。

12月でお別れなのは、バロンさまのブログを励みにそして楽しみしていた者としては寂しいですが、残りの更新、楽しみにしています。
by るいるい (2014-11-24 17:47) 

ヒロK

なぜ、合格発表後に挑戦撤退を決めたの?
男なら試験前に「今回で最後にする」と言ってから受験してほしかった。
半分は勢いで挑戦撤退を決めたように思える。

諦めることより、諦め方が残念です。



by ヒロK (2014-11-24 20:01) 

「ヒロK」さん、余計なお世話です

合格発表後に挑戦撤退を決めたの?

とか、どうでもいいでしょ。発表前に決めててわざわざ言わなかっただけかもしれないし、「ヒロK」さん、あなたのコメント
余計なお世話だわ。








by 「ヒロK」さん、余計なお世話です (2014-11-25 13:08) 

マキ

結果を確認して、撤退をしようと決めたんだからいいじゃない。
受験する前は 受かる気持ちで臨んでいるのだから・・・。

(撤退決意が)先であろうと 後であろうと 他人にとやかく言われる意味がわかりません。

バロンさんは一個人であるのに発表前の某サイトのバロンさんを
特定した攻撃的な書き込みなど・・
同じ志を持っているもの、持ったものとしてとても残念です。

私自身は5年間、挑戦を続けたバロンさんに
賞賛の拍手を送ります。
(来年2回目なのに、もう闘志が薄れている根性なしです・がんばりますが・・・)

by マキ (2014-11-25 14:06) 

ヒロKさんのコメントは残念です

この試験に必死に努力し何度かチャレンジして合格した人、もしくは、不合格し最終的にあきらめた人からは、こんなコメントは出てこないでしょうね。


ヒロKさん、そのコメントは社会通念上相当とは認められないでしょう。


by ヒロKさんのコメントは残念です (2014-11-25 16:00) 

51歳、管理部マネジャー

覚えていてくださっていたのですね。そうです。昨年、50歳、営業部マネジャーとして、コメントさせていただいた者です。今年になって管理部に異動したものですから、正しくは、51歳、管理部マネジャーになります。(因みに、社労士に合格したので、管理部に異動になった訳ではありません。)一二度しかコメントしたことがないのに覚えていて下さったということで、大変感激致しております。本当に影ながら応援しようと考えておりましたが、覚えていて下さったことへの感激の余り、私自身の事も含めて、少しコメントさせて下さい。
 私は、昨年、3回目の受験で社一1点救済にて合格しました。合格後、直ぐに勤務登録しました。勤務登録してもう少しで一年経ちますが、一年経って思うことは、この資格は、本当に開業しなければ不必要な資格だなということです。無論、合格したことには満足していますし、達成感も感じています。社一1点救済での合格なので、自分は運が良いなという複雑な気持ちも含まれますが、自分に自信も付きました。
しかし、管理部異動後、組織の中で労務管理を行う者の責任者として重要な事は、社労士という資格を持っているか持っていないかという事よりも、管理を行う者の人間性なのだということを感じ、今更ながら、自分の未熟さに恥じ入っております。
私が社労士の資格を取得しようとしたきっかけは、40歳代の時、管理部長として、関係会社に出向したことです。その時、当社の役員から言われたことは、「無理して出向先の社員から好かれようと思うな。管理部長として常に毅然とした態度を取りなさい。」でした。私は、既然とした態度とるには、豊かな経験と知識が必要だと感じました。ですが、知識は努力をすれば得られますが、経験は努力だけでは得られません。
バロンさんのこの5年間は、色々と想い、悩み、苦しんだ5年間だったのではないでしょうか。そういう意味で、普通のサラリーマンでは得難い、素晴らしい経験をされたと思います。
初志はお忘れになっていないとのこと。資格は、人事部が出来て、その時、必要だと感じれば、また、受験されれば良いかと思います。その時まで、社労士という資格自体は無くならないでしょうから。
カスタマー満足の前に社員満足です。社員が満足していない会社が顧客を満足させることは出来ません。バロンさんの初志が実現されることを祈念致しております。
 また、「人の振り見て我がふり直せ。」そのような場所を提供してくれたバロンさんに感謝致します。

by 51歳、管理部マネジャー (2014-11-26 09:19) 

バロン

>るいるいさん

勉強法は人によってさまざまです。合格者の方の勉強法を参考にされるのが確実ですが、不合格者の勉強法を知ることで「だから合格できないんだ」と読むこともできます。どんな読み方でもかまいません。参考になさってください。
by バロン (2014-11-26 12:01) 

バロン

>ヒロKさん
(他にコメントを寄せてくださったみなさん)

ご期待に沿えず申し訳ないです。「男なら」言うかどうかは別にして、当初は受かるまで受ける気でしたし、今年で受かるつもりで受けました。

ところが、合否の分岐点となる問題が労一のあのような問題だというのであれば、もはやこれまでだなと受験直後に感じていました。こりゃ、この試験で求められる能力は自分には持てないな、と。

そして、合格基準を見てその思いに確信を持ち、撤退宣言となった次第です。
by バロン (2014-11-26 12:02) 

バロン

> 51歳、管理部マネジャーさん

やはり同一人物の方でしたか。コメントありがとうございます。昨年、再起を決心したころにコメントをいただき、ずいぶん印象に残っていたものですから。

この間、多くの方に「あなたの志は社労士の資格など無くても成し遂げられるのではないか」とのコメントを頂きました。もちろん、資格で何かが変わるとは思いません。資格取得は、あくまでも経営陣に自身の志の「本気度」を示す手段にしか過ぎません。ただ、資格取得を目指す勉強の中で管理職として通常知っておかなければならないルールを学べたことは財産です。この財産で目標達成に向けて邁進します。

社員が「この会社で働き続けたい」と思え、社会からも「この会社があって良かった」と思われるようにすることが私の目標です。手段は変更しますが、志は変わりません。

51歳、管理部マネジャーさんも労務管理の責任者というお役目、ご活躍をお祈りします。
by バロン (2014-11-26 12:04) 




インズウェブの自動車保険一括見積りサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。