SSブログ

電卓のM [年金アドバイザー]

今、年アド2級に向けて、ひたすら年金計算のトレーニング中です。


老齢年金の算出、ややこしい・・・


老齢基礎年金。国庫負担割合が平成21年3月まで(3分の1)と4月から(2分の1)とで異なるから、保険料免除期間の月数計算で乗じる割合も変わってくるって話は、社労士の試験勉強の時にもかじった内容。


でも、実際に計算するとなるとちゃんと仕組みを理解していないと乗じる割合が正しく導けません。


老齢厚生年金。7.5だの5.769だの1,676だの、物価スライド特例が前提の計算がもっぱらで、7.125とか5.481とか1,628とか、本来水準に基づく数字の出番がありません。


さすが実際の相談業務を想定して作問する年アド。建前無視の、現実に即した知識を問うてくるのが潔い。


ところで、今さらながら電卓のメモリー機能の優れっぷりに感動しています。あの電卓にある「M+」「M-」「MRC」とかっていうボタン、なんに使うんだろうと思いつつ食わず嫌いで知る努力もしませんでしたが、鼻をつまんでトライしてみたところ、これが使える! 年金計算でよく出てくる足し算と掛け算が組み合わさった式が、ちょこちょこメモを取らずに一気にできます。


すばらしい。うんっ、これって常識?


年アド試験まで、あと1か月ちょっと。少しばかり、労働関係法規が恋しくなってきました。

※コメントでこの本をご紹介いただきました。会員(無料)になるとお安く買えます。電卓も奥が深いようで・・・

dentaku.jpg
------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------


コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び

社労士試験は2回で受かりなさい [平26:5回目の挑戦]

4回受けて、いまだ合格していない人から言われたくないって?


でもこれは、社労士試験にどっぷりハマッてしまった身からの率直な感想。


今、5回目の試験に向けて、昨年の模試と実際に受験した際の過去問をひたすら解いています。

20140122_kakomon.jpg

もう、過去問コレクターですな(泣)。


これだけ過去問をやり続けて思うのは、「なんでこんな問題で失点したんだろう」という問題が多いこと。特にもったいなかったのが2回目の平23年試験。「これまでの受験成績」でも明らかにしていますが、選択式で基準点割れが無かったのに択一式で3点届かずの不合格でした。


この3点、どれほどの難問で届かなかったかと言えばまったくそうではありません。普通の勉強で知りうる知識を落としていました。でも、私はその「普通」のことをしていなかった。


じゃぁ、2回目の試験勉強で欠けていたのは何かといえば、それは「テキストの読み込み」です。落とした問題の多くは手元のテキストにほとんど載っていたのです。当時はひたすら過去問をまわすことに必死で、テキストを読み込む余裕なんてありませんでした。


なので、3回目は過去問もやりつつテキストの読み込みを、それはもうじっくり、ねっとりと。過去問で継ぎはぎ的に身に付いた知識や記憶が有機的につながっていく感じでした。


よく、「テキストには試験に出ないところもたくさん載っているから、ひたすら読み続けるのはムダ」という意見を見かけます。ところが以前、テキストの記述のうち試験に出た箇所をマーカーで塗りつぶしてみたところ、ほとんどマーカーだらけになりました。今どきのテキストも過去問をベースに編集されていると見え、無駄な記述などほとんど無いようです。


それに、社労士試験は「重箱の隅ツツキ問題」も出てきますから、せめてテキストに載っている文字くらいは全部目を通しておくと安心です。いずれも選択式ですが、昨年の健保「介護合算算定基準額」や、一昨年の厚年「厚年基金が支給する老齢年金給付の達成すべき支給水準」、平23年の労一「賃金制度」、平22年の国年「物価スライド率」は、どれも難問と言われましたが一般的なテキストには記載がありました。


1回目の本試験を短期記憶だらけで臨んだとしたら、2回目はテキストの読み込みで培った長期記憶を引っさげて臨む。これなら2回で受かったかなぁ、というのが私の「たられば」論。


もちろん、1発で受かるに越したことはありません。でも、不合格になったおかげで、試験で問われる「社労士になるのに必要な知識及び能力」が身に付いたのは確か。いや、負け惜しみです。


ちょうど良いのが2回目での合格でしょうか。あとは試験に合格してから勉強すれば良いですし。一度コケると、今度は深読みのクセが選択式で悪さをしますからね。


以上、初受験・2回目受験のみなさんへのはなむけの言葉でした。ですがみなさんの合格は私が邪魔します(笑)


夏まで共に走り続けましょう。

------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------


コメント(11) 
共通テーマ:資格・学び

幕張 大渋滞! [おでかけネタ]

イオンモール幕張新都心店ができてからというもの、週末の幕張メッセ界隈の渋滞はハンパありません。


特に、先週末の日曜日には幕張メッセで「東京オートサロン」が開催されて大混雑。道路という道路がクルマであふれ、メッセ駐車場も満車。見渡す限りクルマだらけこの風景ときたら・・・

juutai.jpg

とは言うものの、これほどの集客力を誇る幕張メッセでのイベントも年々減少傾向。東京モーターショーは東京ビッグサイトに行ってしまいましたし、ここ数年、本試験会場横でワンワンキャンキャンうるさくやっていたペット関連の見本市「インターペット」も、今年から会場を東京ビッグサイトに移すとのこと。


先日の日経新聞によれば、東京ビッグサイトやパシフィコ横浜は拡張していく一方、イベント誘致に苦労する幕張メッセは「カジノを含む複合施設」を誘致しようとしているらしい。東京ビッグサイトもパシフィコ横浜も本試験会場仲間なのに、幕張メッセだけは置いてけぼり。そんな中での今回の大混雑はちょっと興奮モノです。


でもこの日、イオンに駐車した私は、出待ちで数時間も駐車場に閉じ込められました。ツイートを見ると同じ苦しみを味わった人はとても多い模様。


極端なんですよねぇ。

------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------


コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び



インズウェブの自動車保険一括見積りサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。