ジャンクションマニア [おでかけネタ]
突然ですが、私は高速道路好きです。あの緑の看板、独特の書体。特にジャンクションには格別の興奮を覚えます。
ジャンクションに掲げられる案内標識は、載っている地名がいずれもビッグネームで興奮しっぱなし。地図を見てもジャンクションの形状には惚れ惚れしますね。地上に咲いたクローバー鳥栖ジャンクション。食べかけのスパゲッティ川崎浮島ジャンクション。そして禁断の垂水ジャンクション。いや、詳しくは説明しません。
「えーっ、わずか5度のハンドルさばきで行く場所がこんなにも変わってしまうのぉ」と叫びながら、毎回ジャンクションを通過しています。同乗者は「おい、行く場所決まってんだから悩むことないだろう」とたしなめてきます。
分かってないなぁ…
今まで見た標識で圧巻だったのは、高速道路ではないんですが、青森県にあった「左 津軽半島 右 下北半島」というもの。卒倒しました。これは一大事だ。慎重に行き先を決めないととんでもないところに連れて行かされます(いや、行く場所は決まっているのですが)。
さて、最近撮った写真をご紹介。
東名高速道路御殿場ジャンクション。どっちを走ればいいんでしょうね。社労士試験並みに悪問です(笑)。
ジャンクションに掲げられる案内標識は、載っている地名がいずれもビッグネームで興奮しっぱなし。地図を見てもジャンクションの形状には惚れ惚れしますね。地上に咲いたクローバー鳥栖ジャンクション。食べかけのスパゲッティ川崎浮島ジャンクション。そして禁断の垂水ジャンクション。いや、詳しくは説明しません。
「えーっ、わずか5度のハンドルさばきで行く場所がこんなにも変わってしまうのぉ」と叫びながら、毎回ジャンクションを通過しています。同乗者は「おい、行く場所決まってんだから悩むことないだろう」とたしなめてきます。
分かってないなぁ…
今まで見た標識で圧巻だったのは、高速道路ではないんですが、青森県にあった「左 津軽半島 右 下北半島」というもの。卒倒しました。これは一大事だ。慎重に行き先を決めないととんでもないところに連れて行かされます(いや、行く場所は決まっているのですが)。
さて、最近撮った写真をご紹介。
東名高速道路御殿場ジャンクション。どっちを走ればいいんでしょうね。社労士試験並みに悪問です(笑)。
------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------
-------------------------------------------
再分冊完了 [平25:4回目の挑戦]
「レッスン」の分冊が終わりました。
「うかるぞ」「ユーキャン」「レッスン」ともに同じ色の表紙。このピンク色の表紙は「健保・国年・厚年」です。
こちらが開いたところ。左から「レッスン」「ユーキャン」「うかるぞ」。平24年は「うかるぞ」を使っていたので、書き込みのあとが見て取れます。
しかし、こんなことをやっている間にも、ふとした瞬間にむなしさにかられます。「あぁ、社一が救済されていればこんな苦労もせずに済んだのに…」
でも、結果は結果。再チャレンジしようがしまいが、来年の8月は来るわけです。「もう、あんな苦しみは嫌だ」と思っても、来年8月第4日曜日を普通に過ごせるかと考えた時、「いや、このままでは終われない」と思った自分がいました。
そこで思いました。試験後に社労士合格者の方や社労士の方が「本試験の寸評」みたいなことをされていますよね。「今年は比較的良問だった」などと。そうか、自分も受かったつもりになって知識の維持を図ろう。そして次回、実際に受けて寸評してやろう。
受験生のみなさん、ぜひ来年は良い年にしましょう。
「うかるぞ」「ユーキャン」「レッスン」ともに同じ色の表紙。このピンク色の表紙は「健保・国年・厚年」です。
こちらが開いたところ。左から「レッスン」「ユーキャン」「うかるぞ」。平24年は「うかるぞ」を使っていたので、書き込みのあとが見て取れます。
しかし、こんなことをやっている間にも、ふとした瞬間にむなしさにかられます。「あぁ、社一が救済されていればこんな苦労もせずに済んだのに…」
でも、結果は結果。再チャレンジしようがしまいが、来年の8月は来るわけです。「もう、あんな苦しみは嫌だ」と思っても、来年8月第4日曜日を普通に過ごせるかと考えた時、「いや、このままでは終われない」と思った自分がいました。
そこで思いました。試験後に社労士合格者の方や社労士の方が「本試験の寸評」みたいなことをされていますよね。「今年は比較的良問だった」などと。そうか、自分も受かったつもりになって知識の維持を図ろう。そして次回、実際に受けて寸評してやろう。
受験生のみなさん、ぜひ来年は良い年にしましょう。
------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------
-------------------------------------------
新厚生労働大臣 誕生 [なんでもないこと]
今年の平24年試験で社一の基準点1点足らずに泣いた時、あるブログのコメント欄で同じ境遇の同士に向けてこう書きました。
「いつ辞めるとも分からない三井某厚労大臣からの合格証書よりも、新政権におけるやる気のある厚労大臣からの合格証書を取りにいきましょう」
そのときは11月上旬でしたから、まだ衆議院の解散が決まる前です。とはいえ、衆議院議員の任期が来年夏までのことを考えると、その年の11月に発行される平25年試験における合格証書は全く別の大臣になっている可能性が極めて高いと思っていました。
そして衆議院解散。政権交代。三井厚労大臣は落選。
今日、新しい厚労大臣が田村憲久氏に決まりました。田村さんと言えば、おじさんが田村元氏。この方には通産大臣の印象がなぜか強いです(ちょっと古いですね)。
憲久氏は新内閣の中で最年少だとか。ぜひ、若い力でがんばってほしいものです。あっ、でも社労士試験の科目追加なんかはやらないでくださいね。
「いつ辞めるとも分からない三井某厚労大臣からの合格証書よりも、新政権におけるやる気のある厚労大臣からの合格証書を取りにいきましょう」
そのときは11月上旬でしたから、まだ衆議院の解散が決まる前です。とはいえ、衆議院議員の任期が来年夏までのことを考えると、その年の11月に発行される平25年試験における合格証書は全く別の大臣になっている可能性が極めて高いと思っていました。
そして衆議院解散。政権交代。三井厚労大臣は落選。
今日、新しい厚労大臣が田村憲久氏に決まりました。田村さんと言えば、おじさんが田村元氏。この方には通産大臣の印象がなぜか強いです(ちょっと古いですね)。
憲久氏は新内閣の中で最年少だとか。ぜひ、若い力でがんばってほしいものです。あっ、でも社労士試験の科目追加なんかはやらないでくださいね。
------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------
-------------------------------------------