万事休す [平26:5回目の結果]
土曜日、ユーキャンから「合否診断サービス」が送られてきました。
あなたの総合評価
選択式「C」・・・残念ながら合格の可能性は低い
あんなに模試で「A判定 合格圏内です」なんておだてられていたのに、これですね。
そんな判定よりもショックだったのが、選択式の平均点が、労一(2.6点)よりも健保(2.4点)のほうが低かったこと。TACの場合は労一が3.0点、健保が3.6点だったというのに、です。
受験生の平均的なレベルを知るのにはユーキャンの平均点が最もアテにできると巷ではいわれており、私も少しばかり期待していました。いやいや、健保が最低だったとは恐れ入りました。
確かに、初学で独学主体のユーキャン生であれば、あのような数字だらけの知識はなんとなく遠ざけていたでしょうし、特例退職被保険者に関する出題は、任継と間違って解答したか学習していなかった可能性は高い。平均点が低くなるのもうなづけます。
一方で労一は、まぁ、読めば問われている意味が分かるので、勘で解くにしてもある程度自分なりにイメージがついた上で解けそうなもの。だから健保ほど落ち込まなかったか。
あ~ぁ、完全に外堀は埋まってしまった・・・
元々選択式のデキはみなさん良さそうな中で、そもそも救済の存在自体が疑わしい中、万万が一救済があったとしても定説どおり労一ではなく、健保に持っていかれそうな予感。平24年の、社一優勢の予想が厚年にひっくり返されたことを思い起こします。
なんか、みなさんにもいろいろ心配されているようですが、大丈夫ですよ。よくある話です。
あなたの総合評価
選択式「C」・・・残念ながら合格の可能性は低い
あんなに模試で「A判定 合格圏内です」なんておだてられていたのに、これですね。
そんな判定よりもショックだったのが、選択式の平均点が、労一(2.6点)よりも健保(2.4点)のほうが低かったこと。TACの場合は労一が3.0点、健保が3.6点だったというのに、です。
受験生の平均的なレベルを知るのにはユーキャンの平均点が最もアテにできると巷ではいわれており、私も少しばかり期待していました。いやいや、健保が最低だったとは恐れ入りました。
確かに、初学で独学主体のユーキャン生であれば、あのような数字だらけの知識はなんとなく遠ざけていたでしょうし、特例退職被保険者に関する出題は、任継と間違って解答したか学習していなかった可能性は高い。平均点が低くなるのもうなづけます。
一方で労一は、まぁ、読めば問われている意味が分かるので、勘で解くにしてもある程度自分なりにイメージがついた上で解けそうなもの。だから健保ほど落ち込まなかったか。
あ~ぁ、完全に外堀は埋まってしまった・・・
元々選択式のデキはみなさん良さそうな中で、そもそも救済の存在自体が疑わしい中、万万が一救済があったとしても定説どおり労一ではなく、健保に持っていかれそうな予感。平24年の、社一優勢の予想が厚年にひっくり返されたことを思い起こします。
なんか、みなさんにもいろいろ心配されているようですが、大丈夫ですよ。よくある話です。
------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------
-------------------------------------------
2か月の長さ [平26:5回目の結果]
合格発表日は11月7日。およそ2か月後。試験を受けるたび、このいかんともしがたい時間に苦しめられます。
といっても、本当に苦しんだのは過去4回の受験のうち直近2回。救済待ちの時だけ。初回と2回目は自己採点の時点で択一がダメダメだったので、「救済」なんて言葉も知らずにあっという間に合格発表日を迎えました。
合格発表までの月日が長く苦しく感じられたのは、ボーダーラインに乗ってからの3回目、4回目。でも、あれほど遠かった合格発表も、過ぎてしまえば月日の経つのは早いもの。あっという間に年末です。あんなに長く感じた2か月っていったいなんだったのか。
今年もボーダーラインにいるつもりなのかって? そりゃそうです。たとえローイチ待ちであろうと、信じて待つのみ。このドキドキ、たまりませんなぁ・・・
2か月といえば、本試験を基準にさかのぼれば6月下旬。ちょうどTAC中間模試を終えた時期です。その後本試験までに3回の模試を受けたんですから、やっぱり2か月って長い。
基準点ワレさえなければ、この2か月ってきっと楽しいんだろうに。
まぁ、やむを得ません。選択式は誰かが苦しんでこその選択式。「あの問題で3点は余裕でしょ」という言葉にじっと耐え忍ぶ日々です。
といっても、本当に苦しんだのは過去4回の受験のうち直近2回。救済待ちの時だけ。初回と2回目は自己採点の時点で択一がダメダメだったので、「救済」なんて言葉も知らずにあっという間に合格発表日を迎えました。
合格発表までの月日が長く苦しく感じられたのは、ボーダーラインに乗ってからの3回目、4回目。でも、あれほど遠かった合格発表も、過ぎてしまえば月日の経つのは早いもの。あっという間に年末です。あんなに長く感じた2か月っていったいなんだったのか。
今年もボーダーラインにいるつもりなのかって? そりゃそうです。たとえローイチ待ちであろうと、信じて待つのみ。このドキドキ、たまりませんなぁ・・・
2か月といえば、本試験を基準にさかのぼれば6月下旬。ちょうどTAC中間模試を終えた時期です。その後本試験までに3回の模試を受けたんですから、やっぱり2か月って長い。
基準点ワレさえなければ、この2か月ってきっと楽しいんだろうに。
まぁ、やむを得ません。選択式は誰かが苦しんでこその選択式。「あの問題で3点は余裕でしょ」という言葉にじっと耐え忍ぶ日々です。
------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------
-------------------------------------------
あれから1週間 [平26:5回目の結果]
イオン幕張新都心店の前にある豊砂公園から見た幕張メッセ。昨日の日曜日、15時40分ころ撮影。
1週間前のそのころは、まさに選択労一C,D,Eについて最終決断を下そうとし、そして3点ワレが確定した瞬間でもありました。
ブログで受験記録をアップしている方はおおむね択一・選択共に好成績を収めたようです。それに引き換え、まったく・・・
ベテラン受験生を一掃するかのような試験内容であったにもかかわらず、その波に乗れなかった自分っていったい・・・
初学者の方も比較的良い点数を取っている模様。この試験の本当の苦しみを味わうことなく合格できるなんて、なんてうらやましい・・・
あの試験で「常識が無い」「国語力が無い」って言われるんじゃ、やっぱりセンスがないのか・・・
もう、この一週間、「・・・」の日々。仕事で数字や時間に追われている瞬間だけ試験のことを忘れられますが、ふとした瞬間にむなしさが漂います。まるで失恋したときの心境。
どうすれば失恋の辛さから逃れられるか。
「仕事が忘れさせてくれるよ」
とかなんとか、誰かに言われたものです。
この試験、救済について考えるだけムダなことは、もうよく分かっています。試験問題の内容と合格基準点は厚生労働大臣と社労士業界からのメッセージでしょうから、そのメッセージに私が合うのかどうか、静かに待つのみです。
多くの方にコメントを頂いていますが、なにぶん「次もがんばります!」とは言えないので元気にお返事できません。すみません。お気遣い、本当にありがとうございます。
さて、仕事に戻りますか。
1週間前のそのころは、まさに選択労一C,D,Eについて最終決断を下そうとし、そして3点ワレが確定した瞬間でもありました。
ブログで受験記録をアップしている方はおおむね択一・選択共に好成績を収めたようです。それに引き換え、まったく・・・
ベテラン受験生を一掃するかのような試験内容であったにもかかわらず、その波に乗れなかった自分っていったい・・・
初学者の方も比較的良い点数を取っている模様。この試験の本当の苦しみを味わうことなく合格できるなんて、なんてうらやましい・・・
あの試験で「常識が無い」「国語力が無い」って言われるんじゃ、やっぱりセンスがないのか・・・
もう、この一週間、「・・・」の日々。仕事で数字や時間に追われている瞬間だけ試験のことを忘れられますが、ふとした瞬間にむなしさが漂います。まるで失恋したときの心境。
どうすれば失恋の辛さから逃れられるか。
「仕事が忘れさせてくれるよ」
とかなんとか、誰かに言われたものです。
この試験、救済について考えるだけムダなことは、もうよく分かっています。試験問題の内容と合格基準点は厚生労働大臣と社労士業界からのメッセージでしょうから、そのメッセージに私が合うのかどうか、静かに待つのみです。
多くの方にコメントを頂いていますが、なにぶん「次もがんばります!」とは言えないので元気にお返事できません。すみません。お気遣い、本当にありがとうございます。
さて、仕事に戻りますか。
------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------
-------------------------------------------