SSブログ

あれから1週間 [平26:5回目の結果]

イオン幕張新都心店の前にある豊砂公園から見た幕張メッセ。昨日の日曜日、15時40分ころ撮影。

2014-08-31 16.15.04-23.jpg

1週間前のそのころは、まさに選択労一C,D,Eについて最終決断を下そうとし、そして3点ワレが確定した瞬間でもありました。


ブログで受験記録をアップしている方はおおむね択一・選択共に好成績を収めたようです。それに引き換え、まったく・・・


ベテラン受験生を一掃するかのような試験内容であったにもかかわらず、その波に乗れなかった自分っていったい・・・


初学者の方も比較的良い点数を取っている模様。この試験の本当の苦しみを味わうことなく合格できるなんて、なんてうらやましい・・・


あの試験で「常識が無い」「国語力が無い」って言われるんじゃ、やっぱりセンスがないのか・・・


もう、この一週間、「・・・」の日々。仕事で数字や時間に追われている瞬間だけ試験のことを忘れられますが、ふとした瞬間にむなしさが漂います。まるで失恋したときの心境。


どうすれば失恋の辛さから逃れられるか。


「仕事が忘れさせてくれるよ」


とかなんとか、誰かに言われたものです。


この試験、救済について考えるだけムダなことは、もうよく分かっています。試験問題の内容と合格基準点は厚生労働大臣と社労士業界からのメッセージでしょうから、そのメッセージに私が合うのかどうか、静かに待つのみです。


多くの方にコメントを頂いていますが、なにぶん「次もがんばります!」とは言えないので元気にお返事できません。すみません。お気遣い、本当にありがとうございます。


さて、仕事に戻りますか。


------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------


コメント(19) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 19

コメントの受付は締め切りました
るいるい

お疲れさまです。

2回目、コメント投稿させていただきます。

私も、選択労一2点傷持ち組のため、今回のバロンさまのブログ見て、まさしく同じ心境だなと思いました。涙出そうです(>_<)

前回、気持ち切り替え宣言をしましたが、実際はなかなか心が追いつかないでいます。

先日、私が使っている通信講座の予備校の試験解説ゼミに行ってまいりました。
そこで、先生方に、社労士のセンスがないわけではない、選択のみで足切りになる人は、自分のなかの知識で解こうとする人が多いと、今の時代は合格するまで5、6回かかることは当たり前、下手したら10年かかることもあると励ましていただきました。

ちょっと元気になりましたよ。

他の読者の方もおっしゃっているように、バロンさまには、今、休養が必要なのだと思います。
お仕事以外でだらだらするなり、趣味に没頭するなり、しばらく社労士受験から距離を置くとよいのでは。

私は、基本だらだらしている人間なので、必要最小限のこと以外は放棄してだらだらしていたら、今度はだらだらしていることがばかばかしくなって、少しずつ前向きになってきたように思います。

しばらく時間をおいて、充電できたなら、また奮起していただけることを願っていますが、お仕事やご家庭の事情もあるので撤退することもありだと思います。

とりあえず、合格発表までの時間が地獄ですが、戦っていきましょう。

(もしかしたら、昨日コメント書いていたものが届いていたら重複になってます。送信ボタンを押さないまま、消えてしまって。もしそうだったら申し訳ありません。)
by るいるい (2014-09-02 17:40) 

藤川 典子

凹んでるバロン様

ブログにコメントすることが初めての時代遅れの51歳主婦(厚年加入中、有期雇用契約)です。

社労士試験は2回目
択一46点、選択33点(労一2点)

バロンさんのブログは、
直前期、楽しい事を断絶し、不安な私の就寝前の楽しみでした。

バロンさんが社労士試験に挑戦し始めた頃、お子さんが生まれたんでしょうか。

私は25歳の社会人の息子と美大を3年で辞めてしまった、ほぼ引きこもり状態の22歳の娘いますので、
5歳時の可愛いさは共感出来ます。

今まで奥様は大変だったでしょうね。
小さい子はすぐに病気しますし、奥様は日々お子様の成長をバロンさんとお話したかったでしょうね。

奥様凄いですよ。
私なんて主人が1級建築士受かるまで、ブーブー文句言ってましたから…

今回の本試験後、私のやりたい事が家族のご飯を作る事と本試験の復習でした。味噌を買いたいとか、風呂掃除したいとかもありましたけど…

家族の支えがなければチャレンジ出来ないですよね。

本試験会場で私よりも年上であろう白髪頭の方を沢山みまして、幅広い世代の方がチャレンジしてるんだなって思いました。私の年でさえ、記憶力がかなり低下してるのに、真白白髪の方もいて

何の根拠もないですが、
バロンさん、きっと来年は合格します 。今後の事は、奥様とよくお話された方が良いのではないかと思います。
奥様やお子様と過ごす時間は長さではなく深さだと思うので、
バロンさんが一生懸命な状況は家族は分かってらっしゃると思います。

ビールを飲みながらで
文章もまとまっていなく、
長くなってしまいましたが、
私がバロンさんにお伝えしたかった事は「ありがとうございました」という事だけです。

by 藤川 典子 (2014-09-02 22:04) 

NO NAME

諦めたら楽になると思います。
ただ、死ぬまであの時あれを選んでいれば、と一生涯後悔しつづけると思います。
二回目なので去年の労災足切りして、悔しい気持ちを経験しております。


5回目のバロンさんは私よりめはるかに悔しい気持ち、悲しい思いを経験しているのは重々承知しています。

それでも、諦めないでください。泥臭くても、負けないでください。
by NO NAME (2014-09-03 14:20) 

カノン

別に諦める必要なんてないのです。
私はバロンさんより多く受験しましたが、今回合格できそうです。

人と比べなくていいのですよ、1回で合格しようと6回で合格しようと
合格したら、いちいち何回で合格しました。
なんてことは言いませんから。

それに取った後の知識の定着は早めに取った人より
長く勉強した方が、はるかに深いです!

私は最初から合格するまで諦めるつもりはありませんでした。

こんなにかかるとも思っていませんでしたが。
そして、選択1点足らずも3回経験しました。

それでも合格しなかったんだから、続けました、そうしていたら
やっと今回救済なんて当てにしなくてもいい、完全合格の
点数が取れました。

ただ、合格するときはやっぱりテキストの読み込みなんですね。
今回過去問やったのは、2回だけ。
あとはひたすら10冊のテキストの読み込みでした。

先に合格した友達がみんな言ってたのです、合格した年は
ひたすらテキストの読み込みだけしたって。

私も今回でやっと実感しました。


by カノン (2014-09-03 23:44) 

バロン

>るいるいさん

コメント、問題なく頂いています。ありがとうございます。そうですか、10年かかりますか。ただそれが、基本的な学力不足が原因であれば納得もできるんですが、あの手の問題をたったひとつ落とすことで年数を重ねることにむなしさを感じます。

もし本当に社労士を目指すのであれば、基礎的な学力はそこそこに、早く実務を積んで人の役に立ったほうがいいと思うのです。「毎月勤労統計」を答えるために1年費やすだけでは誰の役にも立てません。

どうしましょう・・・
by バロン (2014-09-04 21:25) 

バロン

>藤川 典子さん

コメントありがとうございます。このブログが「楽しみ」だなんて恐れ多いことです。少し、うれしいです。

妻には申し訳ないことをしています。ハッキリとは言いませんが、「もういい加減にしてくれ」という気持ちでしょう。子供をほっぽり出して勉強ができるだけでありがたいことです。

職場で働くみんなのためになりたいと思ってこの資格取得を目指したわけですが、肝心の家族を不幸にしては元も子もありません。考えどころです。
by バロン (2014-09-04 21:32) 

バロン

>NO NAMEさん

コメントありがとうございます。課題は選択式のわずか数問なのですが、ここにたどり着くためにはまた択一の合格点も再度取らなければならず、そのための知識維持は大変です。

まぁ、それでも試験日は来ます。元日に神社に行くように、8月末にはメッセに行くというふうに考えればいいのかなぁ。
by バロン (2014-09-04 21:37) 

バロン

>カノンさん

そうですね、テキストの読み込み。私も今年は過去問は一切やりませんでした。模試もいらないかなと思ったほどです。それくらい、今どきの試験は新出の問題が多く、それでいてテキストを深く読み込んでいれば解けます。

と、ここまで合格するための道のりは知っているものの、選択式の最後の1問だけはこの道のりでは取れません。いつか自分が解ける問題が出るまで受け続けるのか・・・う~ん
by バロン (2014-09-04 21:47) 

カノン

そう言われればそうですね~^^;

テキストの読込もしっかりしていたのに、「毎月勤労統計調査」
が入れられなかったのは、たしかに問題だなぁ~

バロンさんの

「ヒントは本文にある・・・」とうなりながら見つけた言葉が「調査対象となった事業所に対して」というフレーズ。

「おっ、全数調査に対してサンプル調査という意味だな」と考え、「標本統計調査」を選択。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という考え方、ちょっとイマイチですね、ヒントはもっと単純で


労働時間の実態を知る上で有効な統計調査は、事業所を対象として行われている( C )である。この調査は、統計法に基づいて行われる


って書いてあるんだから、やはり「統計」って言葉が書いてあるのを
選ぶべきだと思うのです。

こういうのは国語力なのではないかと?


また、確かにご家族の気持ちもとても大事ですし、
社労士資格取った後に、特に独立するわけでもないなら
総務部でもないんだし、
この資格にこだわることもないのかもしれませんね♪




by カノン (2014-09-05 10:34) 

アイアン

バロンさん

長文となりますが、時間のある時にお読みください。
また、大変失礼な部分もあるかと思いますが、本心で向き合う意で、失礼をお許し下さい。

本試験、大変お疲れ様でした。

選択式の労働一般は、C,D,Eと大変難しい論点が問われました。

ブログに書き込みされている方は、やった!という思い、または、自己満足でどうだ!すごいだろう!と書き込みされている方が多いと思います。

気になるので、閲覧されているのかとは思いますが、他人の成績なんてどうでも良いと私も思います。

私個人的には、「●●か●●●ら!」と思っています。
特に点数を自慢げに載せている人はそう思います。

多くの人は、落ち込んでいるのにも関わらず、自慢げに、、、
私も5回目のチャレンジで合格見込みではありますが、悔しい思いをしている方もいらっしゃる中で、成績を掲載しようなんて全く思いませんし、他人の成績も気になりません。

気になるのは、間違った問題はなんで間違ったのかくらいです。
こんな常識ない人が合格だなんて、世の中おかしいと思う今日この頃です。

それはさておき、今回の結果はまだ出ておりません。
誰もが救済されることは望んでいることと思いますので、センスがない、国語力がないと自己嫌悪に陥る必要もないと思います。

個人毎に感想はあると思いますが、知らない問題が出ると、やはり誰しも正解率が落ちるものだと思います。

よく、選択式は国語力だといいますが、今回、ご苦労された選択式の労働一般は、その力のみでは正解することは困難であったと思います。知っていたか否か、または「運の世界」ではなかったでしょうか。

知らなくても、たまたま正解していたという人だって多くいらっしゃるとも思います。

私の場合、選択式の労働一般「C」は、たまたま講義の中で聞いたことを覚えており、たまたま埋めることができただけで、それがなければ埋めることはできませんでした。

その他の「D,E」は全く分からないので、運にかけましたが、やっぱりダメでした。

今回の試験は、バロンさんにとって「常識が無い」「国語力が無い」という問題でなく、知っていたか否か、「運」を味方につける事ができなかっただけだと思います。

何が言いたかいのかといえば、バロンさんは合格している人並、または、それ以上の知識があるのではという事が言いたいのです。

>多くの方にコメントを頂いていますが、なにぶん「次もがんばります!」とは言えないので元気にお返事できません。すみません。
とありましたが、お気持ちは十分わかります。

今回の結果は出ておりませんが、もしもの時、次回どうするかを検討してみなければなりませんね、、、

自分の時間も取られますが、それ以前に、大切なご家族に対する時間を犠牲にしなければなりません、、、

また、職場のマネジメントや仲間との時間も、、、

その中で、本当にこの資格が必要なのかも、、、


個人的に気になったので、今までのバロンさんのブログを見て社労士に挑む志を拝見させて頂きました。

お聞きしたいのですが、大変失礼ながらバロンさんがおかれている状況で、ご家族への大切な時間等を犠牲にしてまで、この資格が現状必要なのでしょうか。

また、資格取得することが仲間を助けることになるのでしょうか、ということです。

過去のコメントから見ると、気のせいなのかもしれませんが、会社の体質改善をするための知識習得から、いつの間にか、資格取得がメインの評論家なっているような気がしています、、、


当初の志は、退職される社員が多く、新人教育に携わる機会も多かったので、この事態に胸を痛めておられ、思いやりのない会社の総務部が原因だから、現場がわかる俺にやらせてほしい。しかし、却下され、自らの本気度を示すために、学習されておられるということでよろしいですよね。

重要なポジションにいる方が、資格があれば総務部に配属?配属されれば資格で会社変わる?と疑問を感じました。

もし、会社幹部の方が、現状の会社体質が問題だと指摘しているのであれば、申し出したバロンさんを体質改善者の一員として、総務部などに配属させるのではないでしょうか。

私はそんな総務部におりますが、総務部はそんなに偉くもなく、権限などありません。権限があるのは、やはり部長以上の幹部の方です。その指示に従うのみです。総務は会社側の人間ですからね。

私も、現場上がりの総務担当者ですが、確かに現場がわかっていない人が多いです。私も少しでも環境を良くしようと思い意見を申し出ますが、当然に却下されます。それは資格を持っていても同じ結果だと思います。

なぜか却下されるのか?それは社風だからであり、企業秩序だからです。
社風(企業秩序)は誰が作るのか?それは会社のトップです。

つまり、トップの方が変わらなければ、社風は変わらないと思います。

現状、バロンさんに資格があろうがなかろうが、会社一、社労士の知識があると思いますが、会社体質を変えるのにその知識が役立ち、少しでも体質を変えることができているのでしょうか。

未だに変化がない、意見も言えない、通らない状況であれば、総務部に配属されても同じ結果のような気がします。

なにもバロンさんの会社のみでなく、どこの会社も状況は一緒です。
その志を持っている人はたくさんいますが、自ら実行している人は少なく、自社の会社体質の評論家が多いのが実態です。

労働白書でも学んだと思いますが、どの会社もゆとりがないのでは?
会社幹部の方も、明日の従業員の生活を守るために必死なのでは?
そして、従業員一人ひとりも自分自身で精一杯なのでは?
そのような中、会社も体質を変えないのではなく、変えたいのは山々だが変えれない理由があるのではと思いますが如何でしょうか。


また、バロンさんの大切な部下がいらっしゃると思いますが、その部下や職場を捨てて、配置転換を希望されるのでしょうか。

おそらく、バロンさんの志が本物であれば、その職場の部下の人たちは、バロンさんがいることで大変助かっていると思いますし、その職場は会社一活気があると思います。

それが認められているのであれば、少なからず他部門にも影響を与え、会社をも動かす職場になっているのではないでしょうか。

そうなっていなければ、総務部門へ配属されても、ガッカリされる結果なると思います。

資格取得を優先するあまり時間を学習に使ってしまい、職場のマネジメントが満足にできていないこともあったりするのでは、、、

少しでもあてはまるのであれば、大変失礼ながら、それは多くいる会社の評論家と同じなのでは?と思いました。


今、必要なのは資格や知識ではなく、当初の志を理解してもらうための職場展開をすることではないでしょうか。管理者なのですから、平社員よりも実現性があると思います。また、幹部に上がる力を持つことも必要なのではと思いましたが如何でしょうか。

そして、その職場展開の中で、バロンさんの社労士知識が役立つのか否か。必ず役立つと思えば継続して学習すれば良いのではと思います。

うちの部署でも社労士を持っている人がいますが、いつの間にか普通の人となっています。すべての知識は使わないからなのでしょうけど。

個人的な意見ですが、社労士の資格・知識は会社体質を変えるのに、必要なものとはあまり思えませんし、まして、ご家族の時間等を犠牲にしてまで打ち込む程、バロンさんのおかれている現状では、資格取得することは必要ないと思います。

社員が退職される理由は、会社の諸規則等が問題、又は法に抵触しているからではないのでしょうし。

会社体質を変えたいのなら、反対されようが自ら動けば良いことであり、できないのであれば、本当に心の底から変えようと思っていないからなのではと思いました。

なぜそう思ったかというと、試験に微妙だからと弱音を吐かれているからです。それでは、人を動かすことなどできないと思います。
人を動かすというのは、何度も何度も挫折を繰り返すことで少しずつ変化をもたらすものではないでしょうか。

資格がなくとも、会社を変える、仲間を助ける方法を検討すべきなのではないでしょうか。例えば、労組結成や会社のメンターとなるなど。

私の場合、自社の状況を把握している分、無茶はできませんので、自らの立場を弁え、個人でできる従業員へのサポートを可能な範囲で実践しています。

自社でも多くいる評論家は、言うわりには自分の部下をもマネジメントできていない人が多いです。私はそんな人にはなりたくありません。

そのおかげで、近年、従業員の方々から相談されることや感謝されることが多くなり、丁寧ありがとうと感謝を言われます。

大変微力ですが、個人でも雰囲気を少しずつ変えることができると思いますよ。


すみません。文章ですのでキツメな表現となってしまい、真に申し訳ありません。

私も家族がおり、同じような状況下におかれている分、つい気持ちが入ってしまいました。

家族への負担は、知っているつもりでも自分が思う以上に負担をかけています。

私は、今回で何とか合格することができそうですが、落ちても最後にしようと思っておりました。これ以上、家族への大切な時間を犠牲にしたくない、家族との時間を犠牲にしてまで、やりたいことをやるのは如何なものだろうと思っておりましたので。その分、必死で努力したのが良かったと思っております。


バロンさんも良くご検討され、ご家族や職場の仲間を大切にしてください。

あなたが本物であれば、資格がなくとも会社を変えられると思います。

ただし、資格取得後に退職し、その道を歩むなら話は別ですが。

by アイアン (2014-09-05 12:56) 

ももんが

こんばんは。
何故だか気になってしょっちゅうこちらのブログをのぞいてしまうのですが、それは文章からにじみ出るバロンさんのお人柄故なんだろうな‥と思います。

私は何か物を言える立場にはありませんが、個人的に思うのは、今後のことはシンプルに、ご家族や身近にいる方、資格学校の講師などとお話しをされて、ぜひ後悔のない決断をしていただきたいな‥ということです。
やはり身近に居る方にしかわからないことはたくさんあると思うので。

それにしても、自分自身の今後を考えなければいけないのに、バロンさんのブログにコメントしている私ってなんなんだろう‥という感じですが、磁石のように吸い寄せられてしまっているということで、お許し下さい(笑)


by ももんが (2014-09-05 22:32) 

バロン

>ももんがさん

こんばんは。そんなに何か滲んでいますか(笑)。

資格学校の講師との相談って、やっぱりいいんですかね。私は単発セミナー(しかもDVD)でしか資格学校のお世話になっていないので、社労士についての話ができる機会って、このブログでしかないんですよ。

まぁ、これだけは言えます。それでも8月はやってくるって。
by バロン (2014-09-06 22:08) 

バロン

>アイアンさん

たいへん長文のコメント、ありがとうございます。しっかり拝読しました。それに合格見込みなんですね。素晴らしい。

いろんな書き込みがあって良いのです。いやなら受け付けなければ良いだけ。なんせ社労士は「人」に関してのスペシャリストを標榜しているんですから、まずは受け入れることから始まります。

私の志ですが、ご指摘のとおりです。自分の部下だけでなく、社員全員がこの会社で働いて良かったと思い、社会からこの会社があって良かったと思ってもらえるようになりたい。もちろん、資格でなんとかしようと思っていませんし、なんとかなるはずもありません。経営に行ったら行ったでやることは山積です。目的到達のための手法はいろいろとあると思っています。

一方で、このブログをご覧になっている方は社労士試験に興味がある人ばかりですから、それはそれで思いを共有すべく、試験についてあれこれ述べている次第です。
by バロン (2014-09-06 22:13) 

coco

バロンさん、久しぶりにコメントさせてもらいます。

試験が終わって2度目の週末。
少しは休養できましたか?

相変わらずブログランキング上位ですね!
多くの受験生が、バロンさんの綴る正直でまっすぐな文章に、自分の立場と重ね合わせながら励まされたり心打たれたりと、刺激を受けている証拠なのでしょう。
私も、同じです。

今年で受験を終える決意で臨みました。
来月には2人目の子どもを出産予定です。
さすがに手のかかる幼子二人を世話しつつ、来年以降も過酷な直前期を過ごすのは無理だと思ったので。

7月8月は座骨神経痛やら切迫早産やらで思うように勉強がはかどらず、心が折れかけましたが、ケジメを付けたい一心でどうにか試験まで持ち堪えました。家族にもかなーり迷惑をかけました。きっとお腹の赤ちゃんにも…。妊娠中の受験、決して褒められた事ではありませんね。

ただ、妊娠9ヶ月ということで、特別措置室で広い机にて、椅子には持参した座布団なぞ敷いて、昼休みには救護室で横にならせてもらい、、結果的にはとても良い環境で受験できて、ある意味恵まれていました^^;

許される環境で、できる限りのことをし、力を出し切ったと思うので、思い残す事はありません。

バロンさんのブログで紹介されていた勉強方法を参考にして、今年は課題だった択一の点数も、新出の問題形式に惑わされること無く、かなり伸びました?

独学で、相談できる同士も少ないなか、不安になったときはブログにすごく励まされました。

学習面でも、精神面でも支えられていたと思います。
本当にありがとうございます。

出産前のゆったりできる期間のうちに、一言お礼を申し上げたくて、コメントしました。

願わくは、バロンさんに社労士の神様が微笑んでくれることですが、しばらくはボーッとしつつ、ご家族との時間を楽しみつつ、お仕事こなしつつ、放電したエネルギーを徐々に貯めていかれてください。

バロンさんの冷静なご判断なら、どんな道でも正解だと思います。






by coco (2014-09-07 16:16) 

通りすがり

私もバロンさんと同じ時から勉強を始め、ようやく昨年呪縛から開放された者です。
今回の試験結果、心中お察しします。

その上で、もし来年も受ける希望が持てるようであれば、
試験会場を変えてみるというのをお勧めします。

なんだかバロンさんは幕張メッセとの愛称が悪いように感じるので
試験会場を変えることで運気を取り戻す、という方法もあると思います。

場所が違えば、今までと違った緊張感を得られると思いますよ。
特に大学の受験会場をお勧めします。

差し出がましいようですが、ご参考にしていただければ幸いです。
by 通りすがり (2014-09-07 21:38) 

バロン

>cocoさん

cocoさんには昨年の11月、私が勉強再開を宣言したときにずいぶんと喜んでくださいました。そして年末のコメントでは、不合格者の私の勉強法なんぞを参考にしてしまい、テキストの読み込みを始めたことをご報告いただきました。

自分のブログが、まさかそこまでの感情を生んでいるだなんて、思ってもいませんでした。そして今回のコメント。本当にありがとうございます。お役に立てたのならこんなにうれしいことはありません。

近くお二人目をご出産とのこと。本試験の苦しみを共有されたとは新手の胎教ですね。たぶん、良い影響しかありえません。ご無事のご出産をお祈りしております。
by バロン (2014-09-08 20:31) 

バロン

>通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。なるほど、場所替えですか。考えてもみませんでした。近所にあるので便利!くらいにしか思っていませんでしたから。幕張メッセは好きなんだけどなぁ・・・
by バロン (2014-09-08 20:34) 

7回目もだめ

初めまして

7回目もだめでした

本当に今回のベテラン受験生一掃キャンペーンのような試験で、波に乗れなかった自分にうんざりです。


本番に弱いんでしょうね(--;)

それも択一労働基準法で足切りという情けなさ


もう疲れました、続けたくありません
もう、やめたい。誰か解放してっと言うのが今の気持ち


でも、数年後後味悪気だろうなーとも思います。

悩みますね
by 7回目もだめ (2014-10-06 13:37) 

バロン

>7回目もだめさん

私が合格者だったら何かアドバイスでもして差し上げられるのですが・・・ ここまで受験回数を重ねると、続けるかやめるか、ギャンブルの発想に似てきますね。せっかくここまでやったんだからと続けるか、負けを認めて降りるか。

人は「嫌ならやめればいいじゃん」と言うんでしょうが、簡単ではないですよ。この決断。
by バロン (2014-10-08 02:00) 




インズウェブの自動車保険一括見積りサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。