SSブログ

あと1点の壁。やめるか、続けるか [平29:受験対策]

合格発表から1週間。


資格試験というのは、合格するか、撤退するかのどちらしかなく、「よくがんばりました。でも不合格でした」という評価には何の意味もありません。


不合格の人に対して、「それまでの努力は無駄ではありません」とか「がんばった自分をほめてください」とかいう励ましを見かけますが、「あと1点」で落ち続けた私の場合、何も響きませんでした。TACの学院長の言われるとおり、「結果が出ない限り、ただの人」なのです。


でも、これだけは言えます。「あと1点」で不合格になった受験生のみなさん。あなたはけっして合格レベルに到達していなかったわけではない。圧倒的努力が足りなかったわけでもない。勉強方法が決定的に間違っていたわけでもない。


足りなかったのは、合格ラインまでの「あと1点」という客観的な事実のみ。わずか1点の差で、人格が肯定されたり否定されたりするのは、おかしな話です。


ですが、再チャレンジをするかどうかについては、謙虚に考える必要があります。


「ここまで点数が取れたんだから、やめるのはもったいないよ」という声が聞かれます。ただ、「あと1点」の実力は今年の試験日の時のもので、来年の試験日までその実力を維持するのはとてもたいへんなことです。それに、来年は来年で、また妙な選択式が出題されるかもしれません。


試験勉強に関しては、「もったいない精神」は禁物です。


ここまでやってきた自分には十分にいたわってひと区切りし、試験を受ける必要があるのか、試験に受かる必要があるのか、受かってどうするのかを見直してみてください。「ベテランの余裕」は選択地獄に直結します。


そして、再チャレンジを決めたのであれば、その「たった1点」が取れなかった原因を徹底的に追究してみてください。どういう知識を持っていれば、どういう精神状態であれば、あの時あの解答を選ぶことができていたのか。


「あと1点」をもぎ取るための答えは、今のあなたの中にあります。


どうぞ、このブログの過去の11月から12月にかけての記事をお読みください。1点に苦しみ、そして立ち直り、合格にまでたどり着いた軌跡をつづっています。特に、みなさんから寄せられたコメントが秀逸です。


みなさんにとって「より良い決断」に役立てていただければ幸いです。



コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
広島の大人女子

はじめまして。バロンさんと同じく7回目で今年合格しました。1点で3回泣きましたかね。あと選択ができた時は択一が伸びないとか、好きな分野の勉強でしたが、苦しかったです。私は総務部のような部署で人事給与労務等担当していて、労働環境が悪くていろいろ疑問に思うところがあり勉強をはじめたら、すぐ営業に異動になり、また戻され、そんな会社でも時世によりかなり状況は良くなってきました。今となっては外部に委託される業務も多く経理がメインの仕事になってます。今度は行政書士の勉強を考え中です。
by 広島の大人女子 (2017-11-24 00:14) 

バロン

>広島の大人女子さん

おぉ、同志! なんでこんな試験に7回も続けちゃうんですかね。一発で受かる人も多いというのに、イヤになります。行政書士を検討中とのこと。どちらかというと、税理士のほうが社労士と親和性があると思いますよ。私はやりませんけど。。。コメント、ありがとうございました。
by バロン (2017-11-25 01:35) 




インズウェブの自動車保険一括見積りサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。