さて、11月 [平29:受験対策]
11月に入りました。
私の人生にとって、11月はとっても思い出深い月になってしまいました。
昨年まで7年にも続く間、社労士試験の合格発表があるこの月まで、受かるかどうかの状態で宙ぶらりんにされていたからです。毎年毎年、この11月が来るのにどれだけ待ちくたびれたことでしょう。
「来年に向けて受験を再開する」「合格後に備えて開業の準備をする」という猛者もいるようですが、私はただただ、合格発表日までの日を指折り数えることしかできませんでした。
受験生のみなさん、本当に良く、ここまで耐え抜きました。今日は土曜日。今から一週間後にはすでに判明した結果を受け入れていることでしょう。
合格発表までの一週間は、過ぎて欲しいような欲しくないような、なんとも言えない期間です。合格発表は官報でされますが、アクセスさえ順調にできれば、合否は本当に簡単に判明します。おそろしいほどに合格者の受験番号が飛び飛びなので、受かっていれば自分の受験番号が「パッ」と目に入ります。
そして自動的に、この2か月半の「待ち」の苦しみからあっという間に解放されます。受かっていても落ちていても。
おととしまでなら、合否発表と同時に補正基準についてアレコレ議論がなされ、恨み節が年末にかけて約1か月間ほど続くのですが、昨年は補正基準が発表されたこともあり、恨み節はあっという間に収束した記憶があります。今年はどうでしょうか。
この緊張感は受験生のみなさんしか味わえません。どうぞ、最後の1週間のドキドキをじっくり堪能してください。
私の人生にとって、11月はとっても思い出深い月になってしまいました。
昨年まで7年にも続く間、社労士試験の合格発表があるこの月まで、受かるかどうかの状態で宙ぶらりんにされていたからです。毎年毎年、この11月が来るのにどれだけ待ちくたびれたことでしょう。
「来年に向けて受験を再開する」「合格後に備えて開業の準備をする」という猛者もいるようですが、私はただただ、合格発表日までの日を指折り数えることしかできませんでした。
受験生のみなさん、本当に良く、ここまで耐え抜きました。今日は土曜日。今から一週間後にはすでに判明した結果を受け入れていることでしょう。
合格発表までの一週間は、過ぎて欲しいような欲しくないような、なんとも言えない期間です。合格発表は官報でされますが、アクセスさえ順調にできれば、合否は本当に簡単に判明します。おそろしいほどに合格者の受験番号が飛び飛びなので、受かっていれば自分の受験番号が「パッ」と目に入ります。
そして自動的に、この2か月半の「待ち」の苦しみからあっという間に解放されます。受かっていても落ちていても。
おととしまでなら、合否発表と同時に補正基準についてアレコレ議論がなされ、恨み節が年末にかけて約1か月間ほど続くのですが、昨年は補正基準が発表されたこともあり、恨み節はあっという間に収束した記憶があります。今年はどうでしょうか。
この緊張感は受験生のみなさんしか味わえません。どうぞ、最後の1週間のドキドキをじっくり堪能してください。
コメント 0
コメントの受付は締め切りました