SSブログ

退職間際の有給休暇 [なんでもないこと]

年度末が近づいてくると、退職する人がちらほら出てきます。


そんな時、辞め際の有給休暇の取り方で退職理由が垣間見えてきます。


貯めに貯まったほぼ40日に近い有給休暇をすべて使い切る人は、会社に相当嫌気が差している。もちろん転職先も決まっている。「こんな会社クソ食らえ」。


早めの有給取得を上司に打診するも、相次ぐ引き継ぎ要請に負けてズルズルと最終出社日を先送りする人は、現状に不満を抱きつつも今の仕事が嫌いではない。「この仕事は好きだったんだけどなぁ」。転職先が決まっているかどうかは微妙なところ。


退職間際までほぼ休みなく働く人は、転職以外の事情で辞める人。家庭に入るかしばらく自由を謳歌する。転職先は決まっていないので燃え尽きてもいいと思っている。最後が最も美しい「線香花火型」。


いや、いずれも超主観です。


ウチの職場は「辞めさせてくれない」とか「退職間際に有給なんて取らせない」とか、退職時にありがちなトラブルはあまりありません。だからといって退職直前まで2年分の有給がほぼ丸々残っている現状からすれば、「ホワイト企業」とまでは言えませんが。


どんな辞め方であっても、自由な選択の中から出会ったはずの会社から人が去っていくのは切ないものです。辞める決断を迫る理由が取り除けなかったものかと考えさせられます。


ただ、一介の管理職に社員の人生を変えるほどの力などなく・・・

------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------


コメント(6) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
山口

バロンさん、こんにちわ。
千葉も含めて、全国で雪ですね。

今日のお話。
考えさせられました。
退職前にまとまった休みを取るのは、みていて美しくないので、近しい人には最後までしっかり働いたらとアドバイスしてきたのですが、休む方にも意思表示の意味があるのですね。。
by 山口 (2014-02-08 11:15) 

バロン

>山口さん

勉強にあてようと思っていた日曜日。朝から雪かきに精を出し、あらかた片付いたら筋肉痛で手が震えるというありさまです。

>みていて美しくない

確かにそう思うんですが、それは残る人の考えのようで、せいせいして辞める人に「美しさ」を気にする意識はないようです。
by バロン (2014-02-10 21:10) 

kater

おはようございます。
笑いました☆

家の会社は第1のコースです。
すぐ別の会社に就職したという情報が入ってきます。

みんな不満抱えて退職してるんだな(笑)

という、自分も退職の暁には連続40日休んで給料をもらう!!のを夢見ております、あはは。
by kater (2014-02-12 06:58) 

しんしゅうのたぬき

こんにちは。
私の身近な例を一つ。
新卒で就職し定年になる人は有給休暇90日超えが大勢います。
(労働協約により20日を超えても毎年1日ずつ増えていくため、こういうことが起きています)
でも結局はほとんど残して卒業します。
その理由は、送別会を友人、サークル、各部署、取引先等がそれぞれで開催してくれるため、休んでおいて呑みにだけ来るのは恥ずかしい。呑んだ翌日休むのは格好悪い。休んでもやることが無い。休むと金が掛る。ほかにも多々ありましょうが。

最期の日に人事当局曰く「懲戒処分になるようなことは今日はやらないでくれ。退職金を没収することは避けたいから」「やるなら翌日になってからやってくれ」とのことで、昼からどんどん飲ませぐでんぐでんにし、奥さんに迎えに来てもらいチケットを渡し、一緒にタクシーで連行してもらうのが伝統だそうです。
by しんしゅうのたぬき (2014-02-14 11:30) 

バロン

>katerさん

こんにちは。すみません、反応が遅れました・・・

辞める人は嬉々として有給とって去っていく一方、残った社員には辞めた社員の仕事が回ってきて不満がたまります。それで残った社員が「オレも辞めるか・・・」となってしまいかねもせず・・・

そうならないよう、常日頃から有給を消化させておくか、もっといいのは「辞めたらもったいない」と思える会社にすればいいんでしょうが、これが難しいんです。ふぅ。
by バロン (2014-02-17 18:43) 

バロン

>しんしゅうのたぬきさん

こんにちは。有給で90日超えとはすごいですね。それをほとんど残して卒業とは、たぶん、いい会社なんだと思います。そもそも、この有給システム自体が社員思いの制度ですから、「クソ食らえ」なんて思いはないのでしょう。

ウチの会社も、以前は社員思いの制度が満載で社員も「会社(経営者)への恩返し」的に働いていましたが、ここ15年ほどはそんな制度は消えてなくなり、同時に社員の愛社精神とやらも薄くなったような気がします。
by バロン (2014-02-17 18:52) 




インズウェブの自動車保険一括見積りサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。