SSブログ

【本試験振り返り】選択式:雇用・基安 [平25:本試験振り返り]

私の解答はコレ。

≪雇用≫
A・・・日雇労働者 ○
B・・・日々雇用される者 ○
C・・・2か月 ×
D・・・18日 ○
E・・・30日 ×

≪基安≫
A~Eとも○


解答速報を見て答え合わせをしている時、「えーっ!」と一番大きな声をあげたのは労災や労一ではなく、実は雇用でした。


労災や労一は、「あぁ、やっぱり外れたかぁ・・・」とションボリ正答を受け止めたんですが、雇用の場合はもう、ショックでしたね。5点取ったつもりでいたんですから。難問だらけのあせりで落ち着いて解答ができなかったようです。


もともと、日雇労働者の定義は正確に記憶できていない弱点でした。「各月において18日以上」という規定は、いつも「26日」だの「13日」だの入れていましたし、「30日」か「2か月」かも混同していました。なのでこの問題を見たときは小躍りして喜びました。手を打っておいて良かったと。


だからなんでしょう。やっと自信をもって答えられる問題が出てきた安堵感で、問題をしっかり読まずに解答してしまったのです。けっこうケアレスミスしている方、多いんじゃないでしょうか。


基安は、文章量のわりに論点はシンプルなものでした。私の場合、国年から取り組み最後に基安をやるのですが、問題を見た瞬間、あまりの長文に「もう勘弁してくれよ」と思ったものです。分からない問題は飛ばしていたところ、ほとんど飛ばして基安まで来てしまったために、「これじゃ点取れないじゃん」とかなりへこみました。


それでも鼻をつまんで問題文を読むと、安衛の問題が実は簡単で、労基も何度か読むと簡単なことを難しく言っているだけでした。ただ、こういう問題でもどこかにワナがあるはずと疑ってしまい、「ホントにそうか?」と簡単に基安を離れることはできませんでした。


科目別で見ればたいした難易度でなくても、労災や社一などの奇問と取り混ぜてあの80分の中で解答するとき、易問も時として難問に化けてしまうものです。

------------------------------------------
ココでも多くの社労士試験ネタが読めます
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
社労士試験ブログランキングに戻る≫≫≫
-------------------------------------------


コメント(1) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 1

コメントの受付は締め切りました
バロン

【引越し前のブログで頂いたコメント】

_ 雇用でミスした者 ― 2013年09月03日 05:07

はじめまして。今回初めて社労士試験にチャレンジした者です。

私は易問と言われる雇用でまさかの基準点割れでした。
択一も選択式もページの順番通りに解いていったのですが、直前の労災で動揺し雇用で読み間違いをしたようです。

この一年の猛勉強(あくまでも自分基準。実際は家事と子育ての隙間時間のみです)を、うっかりミスで台無しにしてしまったことのショックから立ち直れず、とりあえず今は現実逃避して、英語の勉強でもしようかと…(笑)

長々と失礼しました。主様が救済の対象になりますようお祈りしております。

_ バロン ― 2013年09月03日 06:32

>雇用でミスした者さん

講評等で「かんたん、かんたん」と評価されるほど、取れなかった者としてはショックですよね。平常時であれば何とでも言えます。あまり気にしないことです。意外とこういう科目が全受験生から見たら平均点が低く、救済されることもあります。

でも、初めての受験で救済を意識するレベルに達したということですよね。それは評価すべきことですよ。おつかれさまでした。

_ レオン ― 2013年09月03日 07:35

こんにちは。
わたしの知り合いは雇用ではなく労基で2点でした…
先日飲み会で涙を流して悔やまれており、わたし自身もなんともいえない気分になりました( ; ; )
この試験特に選択式で必要なのは知識よりもテクニックと勘、そしてメンタルの強さだと改めて感じました。
自分は今年は特にメンタル強化を意識しましたがまだ甘かったようです…(*_*)

_ 雇用でミスした者 ― 2013年09月03日 10:26

バロン様、レオン様

コメントありがとうございます。

試験後ネットで、講師の方等が「○△は簡単。4点は取っておきたいところ」なんて書いてあるのを見ると、自分の弱さを指摘されているようで落ち込むんですよね…

いっそのこと選択式の基準点を択一と同じ4割=2点にしてくれれば、と思います。あ、でも私は労災1点だから無理です~

ちなみに私は択一53点でした。1年の勉強で40代半ばのオバサンがここまで頑張った、と、この点だけは自分を誉めてあげたいと思います(笑)

落ち着かない日々が続きますが、発表までは実りの秋を楽しむつもりです。

_ ・・・ ― 2013年09月03日 11:05

来年の参考にします。

_ バロン ― 2013年09月03日 21:12

>レオンさん

労安で2点ですか・・・いろいろ悩んだ末の結論だったんだと思います。考えれば考えるほどウラを読みますし。

メンタルが強かったら労災や労一は取れたかなぁ・・・結局はウラを読んで、「いや、そんな簡単な理屈じゃない」と思って正答から外れていったりして。

_ ヤブタ ― 2013年09月03日 23:01

労一のところでコメントしましたヤブタです。バロンさん、返事ありがとうございました。
ところで、やっぱり動揺した後、思わぬところで、ミスったりしがちですね。
私は、健保(5)→厚年(5)→国年(5)→社一(2)→労一(4)→雇用(5)→労災(2)→労安(5)
の順で解きました。
()内は得点
労災、社一に地獄が待ってるのを知らず、冷静な頭で健保を解き、たまたま高額医療介護関係を昼休み見てたのもあり、健保は簡単?と思い、国年まで順調でしたので、社一見て、パニックになりかけ、解きかけで労一を解き、これも何割のところが自信がなく、不安を抱え、雇用を見たとき、これは、日雇い労働ぽく見せかけ、実は短期特例関係では?とか変に15分ぐらい時間を使ってしまいました。
5問とも正解したものの、後で労災と社一に時間を十分かけるはずの貴重な時間を失い、労災と社一の基準点割れの要因を作ってしまいました。

解く順番を含め、いかに冷静に最後まで解けるかも、選択式には特に重要ですね。

_ 鈴木喜助 ― 2013年09月06日 03:04

雇用保険は私にとっては難問でした。
ABが導き出せなかったのは愚かでした。

あれほど父が、日雇いは絶対出るって言ってたのに忘れてました。
3点は確保できましたが、労災0点は言い訳ができません。
主様も11月発表時、合格してる可能性ありますって。

私はすでに予備校めぐりしています(笑

_ バロン ― 2013年09月07日 17:58

>ヤブタさん

>解く順番を含め、いかに冷静に最後まで解けるかも、選択式には特に重要ですね。

本当にそうですね。ただ、「いかに冷静に解くか」は、できそうでできないものです。自分にとって知らない問題だからこそあせるので、なかなか冷静になれません。

今回は難問が多過ぎて時間が足りなくなり、余計にあせってしまいました。

_ バロン ― 2013年09月07日 18:02

>鈴木喜助さん

日雇労働者に関する規定は勉強がおろそかになりがちです。にも関わらず、昨年の択一式でもやたら日雇労働者の問題が出され、受験生を苦しめました。

もはや、手を抜いて良い範囲は無さそうです・・・
by バロン (2014-01-27 19:53) 




インズウェブの自動車保険一括見積りサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。