SSブログ

おつかれさまでした [コメントはこちらから]

先ほど、社労士試験の問題を見てみました。まず、選択式。表紙をめくる時の、息が止まるような心境は今も変わらず。「変な問題出るなよ~」と祈りながら、労安から国年までサッと見る。


鬼門の労一。出たよ、数字だらけの選択肢。1、2、3、4って、絞りようがないじゃん。


もう、完全に戦意喪失。怖くてページを閉じてしまいました。「ここで落として、また1年勉強をやるのか」という思いと闘いながら問題を解く恐怖は、やった者にしか分かりません。


ついで択一。問題用紙が62ページ? もう60ページ台が定着したんですかね。中を見たら、問題が長い。字ばっかり。解ける自信も無いし、たぶん解けないでしょう。


本当に、おつかれさまでした。もう、これしか言えません。


この「おつかれさまでした」って言葉の重み、受験した者にしか分からないのが辛いところ。まして、選択で基準点ワレだったり、合計点でビミョーなラインだったりするときの、「あの時、あっちを選んでいれば・・・」という後悔の念なんて、人に話して分かってもらえるようなものではありません。


「分かってくれる人がいない」というのが、本当に苦しい。


そんな時、このブログにコメントを書き込んでください。


今の思いを文字にして吐き出せば、少しは気持ちが落ち着くと思います。実際、私がそうでした。最初はどなたかのブログにコメントを入れ、転じてこのブログの立ち上げに至りました。


また、過去の記事では、宙ぶらりんの得点状況で過ごした時につづったものもあります。合格発表までの心境の参考にしてください。


結果は11月まで分かりません。このブログが、合格発表までの日々を有意義に過ごすために役立てばうれしいです。



コメント(14) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 14

りん


はじめまして。
択一式43点、選択式33点でした。両方とも足切りなしですが、択一式の点数が足りないかなと思っています。昨年は択一式で1点足りず不合格でした。
最後の最後に労基の問1をAからCに変えたのが悔やまれます。「かつべしじゅうたくでりいち」は平均賃金ではなく、割増賃金で出てくるゴロ合わせですよね。。確信を持てなければ最初に出した答えは絶対に変えないということを実践していたのですが、試験のあの時点では確信を持ってCだとAからCへ変えたのです(間違っていましたが)。
11月8日まで本当に長いですね。。
by りん (2019-08-27 22:11) 

信州のたぬき

バロン様、お元気そうでなによりです。
説得力のある記事を拝見いたしました。
私にとって、この試験は遠い昔の思い出になってしまいました。それでも発表までの期待と不安との交錯感は記憶の底に残っています。
貴兄にはますますご活躍ください。
by 信州のたぬき (2019-08-29 16:28) 

こまっちR

今年は択一の総合点が何点かも争点になりそうですね
by こまっちR (2019-08-29 19:48) 

バロン

>りんさん

いや、すごい成績です!選択ですべて3点以上取るということの難しさを知っている者として、ここまでどれだけ頑張ったかを思うと頭が下がります。合計点は悩ましいところですが、11月までこらえるしかありません。受験、おつかれさまでした。
by バロン (2019-08-31 07:26) 

バロン

>信州のたぬきさん

その節はたいへんお世話になりました!今、社労士を名乗って働いていますがもっぱら退職金とか企業年金まわりなので、今回の本試験の内容はサッパリ意味不明です(苦笑)。
by バロン (2019-08-31 07:36) 

バロン

>こまっちRさん

おっしゃるとおりです。択一でしっかり得点できた時には選択で基準点ワレ、選択で基準点クリアした時には総合点でギリギリ。うまくいかないものです。。。
by バロン (2019-08-31 07:38) 

服部半蔵

選択救済されず、7年ぶりに試験を受けましたが、難しさは変わりないです。
また、50代になりましたら受験します。

by 服部半蔵 (2019-08-31 09:52) 

バロン

>服部半蔵さん

間隔を空けて再受験とは頭が下がります。よくもまぁ、毎年絶妙な問題構成をしてくるものと思います。本当におつかれさまでした。
by バロン (2019-09-01 09:41) 

ZEKE

バロンさんお久しぶりです。
時々ここにきてましたが、更新がなかったので、どうされてるかなぁと思ってました。

やはりバロンさんの思考は深いですね。今回の労一の回答プロセスみると。。。

2015年に足切りなしとは言え、自分の回答思考/選択肢切りを考えると、やはり自分は’ちゃっかり合格者’だなぁと。

’その他’で登録したもののはや4年。全く知識も残ってません。
年アド2級も負けが込んでます。。。


by ZEKE (2019-09-03 08:11) 

バロン

>ZEKEさん

おひさしぶりです!社労士資格をひっさげて転職して3回目の夏。なんとか古巣を振り返る余裕が出てきました。気にかけていただいてありがとうございます。

白書統計では苦しみましたが、今では「ファクトで語れ」ではありませんが、トークの説得力に役立っています。あの試験勉強がなければ読む気にもなりませんよね。
by バロン (2019-09-04 12:57) 

信州のたぬき

労一、AとDは出来ました。
Aは一応FPですし、技術士は別試験ということを知っていました。
Dは根拠はないものの自信を持って選択。
Cはくるみんは確か子育てだったような記憶があり、なでしこ云々は日本語としておかしい。
えるぼしというのは聞いたことがないのですが、LadyのLかなと思いそれを選択。
BとEは知らん。
こうして、「受験者ではない」ので3点とれてしまうのですね。緊張していたらLはわからなかったかもです。
by 信州のたぬき (2019-09-13 11:53) 

yuuko苦節5年

バロンさん、お久しぶりです。
また、記事を拝見させて頂けるとは涙が止まりません。
私が頑張れた5年と合格は、バロンさんのブログがあったからです。
そして、いつかバロンさんみたいになりたい!と思い、合格後ブログを書き始めました。4月7日の記事はバロンさんの事です。
許可を頂かずに勝手に乗せてしまった事をお許し下さい。
足を向けて寝れません。感謝しています。

by yuuko苦節5年 (2019-09-14 09:39) 

バロン

>信州のたぬきさん

この試験、総務人事まわりの仕事についていると有利だなとつくづく感じます。「技能士」も「くるみん」も「えるぼし」も前職なら知る由もなし。統計は言うに及ばず。社一は、社労士をやっていると想定が付きやすいです。一般常識というのは、「社労士にとっての常識」なんですかね。
by バロン (2019-09-15 12:12) 

バロン

> yuuko苦節5年さん

先月、ひさしぶりにブログ村ランキングをのぞいたとき、「5年で合格の人か。まだまだだな」と思ったものです(苦笑)。コメント頂き、ありがとうございます。お互い、がんばりましたね。

人に働きかける仕事だからこそ、「文字」や「ことば」で「人のやる気」を高めることに尽くしたいと常々思っています。yuuko苦節5年さんのお役に立てたのであれば、これほどうれしいことはありません!

by バロン (2019-09-15 13:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。



インズウェブの自動車保険一括見積りサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。